平成23年10月から開設した就労継続支援A型事業所です。
素材の地産地消をモットーに安心安全の職の提供に専念します。地元の国産米、地元の野菜、三温糖を使った元気の出るおいしい弁当を作ります。
地元の人から望まれ、地域の幼稚園給食の製造、老人ホームでの食事提供、大学の学食の委託運営を行っております。
日替わり弁当を提供し、健康に良さそうでボリュームたっぷりの美味しい手作り弁当の評価を得ています。
元氣べんとうは食の提供を通して、障害者の就労の支援を行います。
様々な障がい、難病を抱えた方々は、一般就労において、働きにくさ、生きづらさ、症状を理解されずに、仕事が長続きせず退職されてしまうケースが多いようです。
就労継続支援A型事業所では、一般就労に向けて、サービス管理責任者、生活支援員、職業指導員が困難に立ち向かう障がいを持った方々と向き合い、障がいを持った方々が、企業で働ける技術を身につけられるお手伝いします。
一般就労就職後もサポートを重ね、働きづらさ、生きづらさから抜け出し、働きやすい環境で就労できることを目的とした場所です。
職種 | 洗い物・お弁当の仕込み等 |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
就業場所 | 事業所と同じ |
時給 | 1050円 |
勤務時間 |
|
休日等 |
|
仕事内容 |
|
年齢 | 不問 |
必要な資格、スキル、経験等 | 不問 |
加入保険 | 労災 |
応募書類等 |
|
アクセス |
|
職種 |
|
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
就業場所 | 事業所と同じ |
時給 | 1056円 |
勤務時間 |
|
休日等 |
|
仕事内容 |
|
年齢 | 不問 |
必要な資格、スキル、経験等 |
|
加入保険 |
|
応募書類等 |
|
アクセス |
|